アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

大室山、鐘撞山登山!シロヤシオ・ミツバツツジ満開縦走路(後編)

この記事をシェアする

檜洞丸からの大室山、鐘撞山景色

 

 

 

檜洞丸から大室山、鐘撞山登山について

前回に引き続きまして、今回も西丹沢の檜洞丸・大室山・鐘撞山へシロヤシオ・ミツバツツジを目当てに出没した記録を書いていきたいと思います!

 

シロヤシオやミツバツヅジが咲く頃が丹沢でも一番美しい季節ですよね!

 

檜洞丸周辺は、シロヤシオやミツバツヅジが咲く頃になると、多くのハイカーが押し寄せ、凄い混雑になってしまうので、静かな山歩きをしたい私にとっては少し残念だったりします。

 

そんな人間嫌いな私なもので、前編で記載した「檜洞丸北尾根」などの丹沢バリエーションルートをこよなく愛してしまう感じです。

 

丹沢に数多くのバリエーションルートがありますので、1つずつ堪能して赤線(歩いたルート)を延ばしていきたいな~と考えております!

 

 

 そんな感じで後編は、檜洞丸~大笄~小笄~犬越路避難小屋~大室山~鐘撞山~神之川ヒュッテでございます!

 

大室山から鐘撞山は一般登山ではなく「破線ルート」になりますので、少し厄介なのですが、こんな1日になりました!

 

前編の檜洞丸北尾根ルートの記録

www.aohigetozan.com

 前編で記載した、神ノ川ヒュッテから入山して、檜洞丸北尾根をひたすら登り檜洞丸山頂までの記録になります!

 

シロヤシオ・ミツバツヅジが満開で、素晴らしい尾根道でした!

 

檜洞丸北尾根は、やはりシロヤシオ、ミツバツツジが咲く頃歩く事をお勧めいたします!

 

?

大室山、鐘撞山登山の日程・天候・メンバー・アクセス・駐車料金

登った日:5月22日(日) [日帰り]

天   候:晴れ

メンバー:私含めて3名

 

檜洞丸・大室山登山口までのアクセスになりますが、神之川ヒュッテが1つの起点になります。

 

勿論、山の反対側の「西丹沢自然教室」もバスなどの公共交通機関のアクセスが良いので、檜洞丸・大室山の登山拠点になります!

 

神之川ヒュッテは、バスなどの交通機関が近くまで来てないので、車やバイクなどでのアクセスに限定されてしまいます。

 

その分、入山者が少ないのでコースによってはとても静かな1日を送る事が可能です。

 

車等でのアクセスの場合、駐車場が重要ですよね。

 

神之川ヒュッテの前に駐車場があり、駐車料金は300円/日です。

 

神之川ヒュッテの前に受付料金箱がありますので、そちらに駐車料金を支払うシステムになっております。

 

シロヤシオ、ミツバツヅジが咲く頃は、神之川ヒュッテの駐車場も混みあいますので、早目の到着が良いと思います!

 

コースタイム・コース標高差(檜洞丸~犬越路~大室山~鐘撞山)

檜洞丸 10:34 → 11:03熊笹ノ峰 → 11:50 大笄 → 12:16 小笄 → 12:49 犬越路 13:05 → 14:34 大室山 14:59 → 15:26 神之川ヒュッテ分岐 15:27 → 16:00 鐘撞山 16:15 → 18:20 神之川ヒュッテ

 

こちらが今回の檜洞丸~犬越路~大室山~鐘撞山のコースタイムになります!

 

大室山から鐘撞山へ縦走すると、神之川ヒュッテまで林道を歩いて戻らなければなりません。

 

結構時間が掛かりますので、場合によっては、鐘撞山直下から神之川ヒュッテに下りるコースがありますので、そちらの利用がおすすめです!

 

檜洞丸から大笄~小笄~犬越路~大室山~鐘撞山~神之川ヒュッテへ

後編の登山コースは、檜洞丸から大笄~小笄~犬越路~大室山~鐘撞山~神之川ヒュッテへ下山しております!

 

檜洞丸から大室山のアップダウンが目立ちますよね~

 

鐘撞山は、大室山から目指す場合は、さほどキツイコースではありません。

 

 標高差の通り、大室山から鐘撞山の間は結構な急斜面の下りになりますので、膝を痛めないように注意してください!

 

私は登山中に膝を痛めてしまい関節痛(膝痛・腰痛)の薬を飲むようになりました。

 

登山で関節を痛める事が多いので、要注意ですよね!

 

シロヤシオ・ミツバツツジの花の写真(檜洞丸~熊笹ノ峰~大笄~小笄)

檜洞丸山頂で「登頂証明書

 登った日が「西丹沢山開き」だったみたいで、檜洞丸山頂で「登頂証明書」を配布してました!

ど~やら私は28番目の檜洞丸の登頂者だったみたいです。

どうせだったら29番が良かったですね~

「029番」で「お・に・く」ですからね~!

一気に寒くなりましたかね???

アオヒゲさんからの冷たい風のプレゼントでした(笑)

 

 

西丹沢山開き

ちなみに今年の「西丹沢山開き」は5月21日(日)です!

非常に混みあうと思いますので、檜洞丸や大室山へ山行を計画している方がいましたら注意でございます!

でも、「ツツジ新道」もシロヤシオ、ミツバツツジが綺麗でしょうね~(´∀`*)

 

 

檜洞丸から熊笹ノ峰、大笄、小笄(大室山方面)を目指し

 そんな感じで檜洞丸から熊笹ノ峰、大笄、小笄(大室山方面)を目指します!

空気が澄んでいると富士山の展望が良いのですが、今日は駄目ですね~・・・。

残念(>_<)

 

 

熊笹ノ峰、大笄、小笄天空縦走路歩

さ~檜洞丸から熊笹ノ峰、大笄、小笄を目指して進みましょう!

天空縦走路歩きの始まりですね~!!

 

 

袖平山方面

 袖平山方面も、今日は登山者が多いんじゃないでしょうかね~

 

 

登山者がチラチラ歩いてました

 檜洞丸山頂の混雑が嘘のような人口密度の低さでした。

そ~は言っても登山者がチラチラ歩いてましたけどね。

それだけ檜洞丸山頂の混みようが凄くてゲッソリしました(>_<)

 

 

綺麗なシロヤシオが満開

 これだけ綺麗なシロヤシオが満開で迎えてくれれば人も集まりますよね~!

この時期の丹沢は本当に綺麗でございます!!

 

 

檜洞丸へ至る階段

 檜洞丸へ至る階段に分かりやすい彫り物がありました!

踏んづけてしまうのが忍びないですね~f^_^;

 

 

熊笹ノ峰、大笄、小笄は癒しの尾根道

 熊笹ノ峰、大笄、小笄は癒しの尾根道が続きます!

アチコチでシロヤシオ・ミツバツツジお花が咲き乱れ、なかなか進みませんでしたf^_^;

 

 

大笄・小笄周辺もシロヤシオ・ミツバツツジ

大笄・小笄周辺もシロヤシオ・ミツバツツジがモリモリ咲いておりました!

それでも、檜洞丸北尾根の方がシロヤシオ・ミツバツツジの群落が多くて見事な感じでした♡

 

 

シロヤシオ、ミツバツツジ写真

 歩いては止まってミツバツツジの写真。歩いては止まってシロヤシオ写真。を繰り返してました!

折角、熊笹ノ峰、大笄、小笄へ来たんですからね~~

モリモリとシロヤシオ、ミツバツツジを撮りたくなるのが人情ってもんですよね!

 

 

ミツバツツジ

ミツバツツジも見事でした!!

こんなにアピールされてしまうと、軽く口づけしてくなりますよね~♡

どんな甘い蜜を出してくれるのか楽しみです(笑)

 

 

大笄南西尾根大笄から西丹沢自然教室へ至るバリエーションルート入口

 そんな事を考えていたのがバレたのか、足早に私から離れていきました(笑)

まっ、待ってケロ~~!!

この辺が大笄(おおこうげ)のピーク周辺になります。

大笄から西丹沢自然教室へ至るバリエーションルートがあるのですが、中々雰囲気の良い縦走路でした!

 

www.aohigetozan.com

丹沢バリエーションルートである「大笄南西尾根」について記事になります!

少し危ない所がありますが、尾根がの雰囲気が良く、また違った丹沢登山を楽しめると思います!

 

 

大笄鎖場が3本

 大室山に向かうにつれて、だんだんと道が悪くなってきます。

鎖場が3本くらいありますので注意してください。

 

 

大笄フラットで快適な尾根道

 鎖場をこなすとフラットで快適な尾根道が続きます!

この辺まで来ると、途中にある「犬越路避難小屋」も近いです!

 

 

目指す大室山

 頭中の崩壊地で、目指す大室山が見えました。(右奥のピーク)

距離もさることながら、登りの標高差を見て絶句しちゃいました(>_<)

いや~大室山までキツイ時間になりそうですね・・・。

 

 

大室山標高が高い

 少し絶望に変わった瞬間でした・・・f^_^;

犬越路から神之川ヒュッテへ下山しちゃう!?と言う安易な思いが募ってしまいました♡

大室山って、あんなに標高が高かった記憶がございません!!

 そして地味な感じに鐘撞山も見えてますね!

 

犬越路避難小屋の詳細と大室山への登山ルートの様子

犬越路避難小屋

そんな感じで犬越路避難小屋でございます!

犬越路避難小屋には水場がありませんが、トイレがあります。

ここでしばし大室山、鐘撞山登山の英気を養いました!

むしろ、ここで「永遠の眠り」につきたかった誰かさんでございます( ゚Д゚)

 

www.aohigetozan.com

檜洞丸・大室山登山の拠点・休憩スポットになる神之川ヒュッテ・犬越路避難小屋の詳細について書いた記事になります!

 

今回写真にとり忘れた犬越路避難小屋のトイレについて触れてますので、良かったら参考にしてみてください!

 

西丹沢の山には通年営業小屋がありませんので、避難小屋の存在が有難いですよね!

 

 

犬越路避難小屋から大室山を目指し

 そんな感じで犬越路避難小屋から大室山を目指したいと思います!

思った通りの急登が大室山の山頂近くまで続きます・・・。

檜洞丸から大室山への登り返しが、脚・腰・髭に容赦なくダメージを与え続けてくれました!!

それでも、こんな感じの美しい木道もあったりでしますので、飽きの来ない行程でした。

 

 

大室山の山頂登山仲間

大室山の山頂で、登山仲間との3ショットでございます!

よ~やく悶絶地獄から開放された瞬間でした!!

大室山まで遠くキツかった・・・。

 

鐘撞山登山のコースの詳細

鐘撞山登山のコースの詳細

 大室山から鐘撞山へ行く場合は、SさんGさん写っている右側へ行きます。

赤矢印方面にも登山道がありますので、鐘撞山へ行く場合は方向に注意して下さい!

 

 

鐘撞山方面は踏み跡がやや不明瞭

 大室山山頂付近はこんな感じの植生の所を歩いていきます。

鐘撞山方面は、踏み跡がやや不明瞭です。

 

 

大室山から鐘撞山展望が良い所

展望が良い所に出ました!

山深くとても静かです!

結局、大室山から鐘撞山に向かってから誰とも会いませんでした。

 

 

大室山・鐘撞山の登山道は破線ルート

 段々道が急坂になっていきます。

大室山・鐘撞山の登山道は、破線ルートになりますが、意外と道が明瞭になってきました。

 

 

神ノ川ヒュッテへの分岐

モリモリ下っていくと、神ノ川ヒュッテへの分岐が有ります。

鐘撞山へ行く場合は、ここで下りず更に尾根上を歩いていきます。

時間(日没時間)をみて、危ないな~と感じたらこちらのルートから神之川ヒュッテへ下山した方が良いかもしれません!

 

 

鐘撞山

 よ~やく鐘撞山でございます!

あの鐘を鳴らすのはGさんでございます!!

折角なので一曲歌ってみたんですが、残念ながら鐘は1つしかいただけませんでした(笑)

 

 

鐘撞山山頂から振り返っての大室山

 鐘撞山山頂から振り返っての大室山でございます!

けっこう下ってきたことが分かります。

鐘撞山への登山ルートは、静かで中々面白いコースです!

 

 

銀竜草

 例の気持ち悪い銀竜草が咲いておりました!

何回見ても不気味なお姿です^^;

 

 

鐘撞山から尾根の末端まで行く

 折角なので、鐘撞山から尾根の末端まで行く事になりました!

道は明瞭なので、迷う事は無いかと思います!

 

 

神之川キャンプ場(マス釣り場)

 よ~やく神之川キャンプ場(マス釣り場)の近くに到着しました。

鐘撞山からここまで結構長かった・・・。

 

 

神之川キャンプ場(マス釣り場)キャンプ場内

 こちらの橋を渡って対岸に行きます。

よ~はキャンプ場内にお邪魔する感じですね。

ここで若いオネーさんが水遊びをしてました。

興味津々でアレやソレを眺めていた誰かさん達です(笑)

 

 

エビラ沢のF1

 神之川ヒュッテに戻る途中に有る「エビラ沢のF1」です。

中々優美な滝で、しばし見とれておりました♡

やっぱり、滝は綺麗ですよね~♪

 

 

神之川ヒュッテ

 そんな感じで神之川ヒュッテまで戻ってきました。

ここまでの林道歩きが地味にキツかったです・・・。

 

まとめ

 檜洞丸・大室山を始め、これからの西丹沢の山々は、新緑やツツジ等の花々が色とりどりの姿を見せてくれて、一年の中でも一番華やかな時期になります!

 

暫くは登山に適した陽気ですので、シロヤシオ・ミツバツツジ満開縦走路を堪能しに丹沢へ足を運んでみるのも良いのではないかな~っと思います!

 

私も近々出没したいな~っと考えておりますので、何処かで気持ち悪いオジサンが奇声を発して登山道を歩いていたら、それが私だと思いますので、遠慮なく飛び蹴りでも喰らわしてご挨拶して下さいませ(?)

 

丹沢に限らず、これからの時期は何処のお山も綺麗でしょうから、楽しみですよね~!

 

www.aohigetozan.com

違う年に大室山、檜洞丸、鐘撞山へ登山した時の記事になります。

シロヤシオ、ミツバツツジがとても綺麗で、大変癒されました!!

今回とはまた違ったルートで登山をしてますので、良かったら参考にしてみて下さい!