アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

登山中の怪我と雉撃ち・お花摘み。ダブルストックで登山の怪我予防!

この記事をシェアする

登山中の怪我

 

 

 

登山中の怪我と雉撃ち・お花摘みについて

いつもの山行記録から少し脱線し、今日は登山中の怪我と、どうしても生理現象なので仕方がない雉撃ち・お花摘みについて書いてみたいと思います!

 

また、最近ダブルストックを愛用している登山愛好家をよく見かけますが、登山中に怪我した時に重要なアイテムになります。

 

その点についても触れてみたいと思います!

 

ここ数年は減少傾向なのですが、それでも年間60日前後は山登りをしている関係で、色々な場面に遭遇します。

 

会社の年間休日が約120日なのですが、休みの半分を山登りをしている訳なので、とっても暇なオジサンである事を暗に言ってますよね(笑)

 

なにか別の趣味を持とうと考えてはいるものの・・・。

 

簡単には思いつきませんし、先立つお金もありませんので、こちらでやらせていただいている「ブログ」が第2の趣味なのかな~っと思うようにしております!

 

当ブログのカテゴリーの1つに「遭難‣滑落‣熊体験記他」がありますが、山に入り浸っていると色々な体験があってネタには困らない感じです!

 

あまりにもアレな内容なんで、1つの記事にはしませんが、登山道の直ぐ横で「お花摘み」をしてる場面に遭遇したことがあります。

 

ちなみに、「雉撃ち」の場面を近くで見たことはございません。

 

見たくもないんですけどね(笑)

 

話を戻しまして、3~4m位の至近距離だったのですが、あまりにもショッキングなお花摘み最中の映像だったもので、大変驚きました。

 

ある程度近づかないと見えない位置だったので、お互い油断していたのかも知れません。

 

多分、隠れていたつもりだったんでしょうけど、私からは丸見えでした。

 

幼い頃から「かくれんぼ」が苦手だったのかも知れませんよね。

 

登山道の反対側を向いていたので、梅干の種みたいな「ブラックホール」がこっちを向いていた次第です・・・。

 

見間違いで無ければ、あの瞬間は「小」ではないと思われるのですが、何故こんな所でお花摘みを・・・ってな感じですよね~・・・。

 

「恐怖の大魔王」が急に暴れだしたのか、それと何かの性癖なのか分かりませんが、せめてもっと見えない所で・・・って感じですf^_^;

 

アチラさんと目が合った訳でもないので、何も見なかったように自然を装って通過したんですが、横切った瞬間、

 

「私は山の妖精なんだよ」

 

っと、よく分からない精神状態になりました(笑)

 

多分、ブラックホールを広げている方も

 

「私の方こそ山の妖精なんだよ」

 

っと、思っていたに違いません!!

 

年齢的には「妖精」と言うよりは「妖怪」なんでしょうけどね!!

 

www.aohigetozan.com

登山中のトイレについて書いた記事になります!

とても便利なトイレのアイテムになりますので、良かったらご参考にしてみて下さい!

 

 

登山中の怪我の怖さについて

言葉が過ぎた感じですが、登山中で怖いのは「妖怪」もそうですが、「怪我」もありますよね~

 

筋や関節を痛めてしまうと行動がままならなくなってしまいますが、それと同じくらい登山中に怖いのが「捻挫」かな~って個人的には思っております!

 

5年以上前かと思うのですが、下山中に捻挫をしてしまい、進退窮まったことがございます。

 

浮石が多いガレ場での下りだったのですが、足を置いた石がズル~~ッと滑り、この世のものとは思えないほど足首が曲がり痛めてしまいました。

 

あの時だけ、「シルクドソレイユ」に入団できるほど軟体動物になってしまいました。

 

「軟体」と言うよりは「変態」かも知れませんので、「変態おじさん」にしておきましょうかね!?

 

え~・・・本当に痛いときって、言葉が全くでなくなりますよね~~(>_<)

 

その時も、全ての毛根が死滅するような油汗をかき、あまりの痛みに「体育座り」をしながら暫く動けなくなりました・・・。

 

座っていると、段々と汗が冷えてきて寒くなってきました。

 

それと同時に、捻った足首が登山靴の中で腫れている事が分かり、益々痛くなってきました。

 

「ここに居てもしょうがない。」

 

その時に大活躍したのが「ダブルストック」でした。

 

www.aohigetozan.com

ダブルストックのお勧めとメンテナンスについて書いた記事になります!

良かったらご参考にしてみたください!

 

 

ダブルストックで登山の怪我予防とリスクを低減について

シングルストックも持っているんですが、その時は何故か「ダブルストック」を持ってきてました。

 

このチョイスのお陰で、怪我した片足を引きずり、真っ暗になりながらも下山する事が出来ました。

 

2時間くらいのコースタイムの所を、5時間近く掛かったのですが、ストックを松葉杖のように使い、なんとか自力で下山できた感じです。

 

後から来た登山者に抜かれる時、数人の方が声を掛けてくれたのですが、このペースで一緒にお付き合いしてもらうのも申し訳ないと思い、大丈夫ではないですが「大丈夫です♡」と伝え、先に行ってもらいました。

 

それからと言うものの、登山中に何かあった時の「お守り」の意味もこめて「ダブルストック」を忘れずに持っていくようにしております。

 

ダブルストックとシングルストックどっちが良い!?

勿論、シングルストックも軽くて扱いやすいメリットがありますし、それが駄目だとは全く思っていないのですが、足を怪我した時のサポート力は「ダブルスットク」の方に軍配があるのではないかな~っと思っております!

 

何故、こんな話をするかと申しますと、登山仲間から

 

「シングルストックとダブルストック、どっちが良いかな?」

 

と、少し前に相談を受けた事がありまして、

 

「ダブルストックの方が良いかもよ!」

 

と回答いたしました。

 

先日、久しぶりにその方と会い機会があり、「山情報」を色々と交換したのですが、その話の延長で、彼も下山中に膝を痛めてしまい、酷い思いをしたそうです。

 

毎回ストックを持って登山をしていなかったみたいですが、その時は何故か「ダブルストック」を装備していたそうで、膝痛が凄いものの杖のお陰でなんとか下山できたみたいです。

 

その経験を踏まえ、それ以降から毎回忘れずにストックは持っていくようにしているみたいです。

 

同じような経験をした似た者同士、その後も大盛り上がりだったんですが、これも無事に下山できたからこそ笑い話で済んでいるんですよね~

 

あの時、体を支える事が出来るストックが無かったらと思うと冷や汗ものでございます。

 

彼も「ダブルストックがあって本当に良かった」と言ってましたので、イザ、怪我をした時にこれほど頼りになる物もないのではないかな~っと思っております。

 

グループ登山でしたらある程度安心でしょうけど、「単独登山」ですと頼れるのは己の脚のみですからね~~

 

注意していても、登山中に怪我を防ぐのは容易じゃないですしね~f^_^;

 

登山中の怪我予防アイテムについて

本来なら、テーピングを持参しておくと患部を固定できるので安心なんでしょうけど、地味にお値段が高いんですよね^^;

 

なので、私は「ダクトテープ」を持ち歩くようにしております!

 

 

ダクトテープは、防水性も高く、登山靴、ストック、テント及びウエアーの破れの修理に使えますし、勿論「テーピング」の代わりのもなりますので山登りに重宝しております!

 

ダクトテープを適当な長さに切って持って行けば邪魔にもなりませんしね。

 

下界から遠い場所で怪我をしてしまうと、その後の行程が本当に大変ですので、シングル・ダブル問わず、お守りとして「登山用ストック」は忘れずに持っていく事を私はお勧めしております!

 

下山時の場合だと、自分の体重の3倍くらいの衝撃が膝に掛かっているそうですから、「関節のトラブル予防」の観点からもストックは有効ですしね。

 

一度、関節系の怪我をしてしまうと、治りも悪く山に行くのが億劫になってしまいますしね。

 

www.aohigetozan.com

登山中に痛めてしまった時に助けてもらった「膝痛の薬」について書いた記事になります!

塗る薬ではなく、飲み薬になるのですが、膝痛・関節痛にお勧めでございます!

値段が高いのでアレですが、試してみる価値はあるかと思います!

 

まとめ

これから陽気も良くなり、春山シーズンの本番になりますが、怪我をせず楽しい時間を山の中で過ごしたいもんですよね!

 

冒頭で、少し汚い表現があったことを、お詫び申し上げます。

 

食事中の方が居ましたら、ごめんなさいですm(__)m