アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

鋸岳!角兵衛沢より険路のガラガラコース!滑落と落石要注意!

この記事をシェアする

 

 

鋸岳登山について

 

少し前の山行ばかり載せているんで、今日は直近に行った南アルプスの鋸岳について書きたいと思います!

 

実は昨日も山登りに出没したのですが、流石にまだ作成途中でございますf^_^;

 

え?あんたもヒマな人間だね?

 

 

思っていても言ってはいけないNGワードですよ\(^o^)/

 

今回は、南アルプスでも難路で有名な「鋸岳(のこぎりだけ)」へ行ってきた記録になります!

 

え?大工さんが喜びそうな名前だね?

 

いやいや、少しMで変態登山者も喜ぶ感じのお山でございます( ̄O ̄)ノ

 

イメージしにくいと思いますので、過去に登ったお山から見た「鋸岳」を少し載せたいと思います!

 

 

峰甲斐駒ヶ岳と鋸岳

正面が名峰甲斐駒ヶ岳。

左の赤丸で囲ったお山が鋸岳でございます!

ギザギザハートの子守唄~♬って歌いたくなるほどギザギザで険路なルートですよね!

 

 

鋸岳八丁尾根から

甲斐駒から八丁尾根で周回した時に撮った鋸岳です!

真ん中奥の尖ったが今回の記事の主役である鋸岳になります。

見ての通り、尾根が非常に狭く、滑落と落石に注意が必要な稜線歩きになります・・・

 

3段腹の私が無事に通れるかどうか・・・

 

とても痺れる1日になりました!

 

鋸岳登山の日程・天気・メンバー他について

登った日:2016年09月2日(金) [日帰り]

天  候:晴れ → 曇りからガス

メンバー:私含めて2名。(1名は登山仲間)

駐 車 場:戸台駐車場(無料)登山ポストアリ。トイレ・水場はありません。

 

鋸岳角兵衛沢ルートのコースタイム

戸台駐車場 5:47 → 8:17 角兵衛沢取り付き 8:18 → 13:15 角兵衛沢の頭 13:18 → 13:25 鋸岳(第一高点) 15:35 → 16:50 角兵衛沢取り付き 16:55 → 18:51 戸台駐車場 

 ※木曜の夜に戸台の駐車場で前泊しております。

 

鋸岳登山のコース・標高差

鋸岳登山のコース・標高

スポンサーリンク
 

 

 

鋸岳・角兵衛沢登山の山行写真

戸台駐車場

 戸台駐車場からスタートです!

思った以上に広い駐車場で、テント持ってきて張っても良かったです。

車で寝るよりもテントで寝た方が脚を延ばせて良く寝られますからね~

 

 

鋸岳登山警告文

 余りの警告文の多さに腰が引けてしまいました・・・

も~ここまで来たことだし、今日はこの辺で勘弁してやるか・・・と、看板に話し掛けてしまいました(笑)

 

 

甲斐駒岳夜明け

 夜明けを迎えようとしてる甲斐駒岳でござます!

綺麗で格好良いお山でございます!!

 

 

河原歩き

 暫く河原歩きが続きます。

そこそこ水量が多かったです。

雨降った後は凄そうですね~

 

 

南アルプスの天然水

 南アルプスの天然水はとても透き通っておりました!

私の心よりは濁ってますけどね(笑)

 

 

双児山と駒津峰

 双児山と駒津峰です!

実はまだ未踏なので、機会作って登ってみたいです!

甲斐駒ヶ岳登山の時に一緒に登りたいと思います!

 

 

渡渉

 私たちは右岸(甲斐駒を見て左側)を歩いてしまったので渡渉がモリモリになってしまいました。

左岸に立派な登山道がありますので、ソッチから行かれた方が早いし濡れません!

 ここも渡らず右へ(山側)もっと進めば登山道が有ったことになります。

 

 

ご来光

 ここでご来光となりました!

やっぱり拝みたくなるのは日本人の習性なんでしょうかね?(-∧-)

 

  

癒される景色

 なんか癒されますね。

 鋸岳の荒々しさを全然感じない前半戦でございます!

 

 

角兵衛沢別ルート

 角兵衛沢への取り付きか?と迷った箇所です。

マーキングもあり、ここから上がっても行けれそうな雰囲気でした。

 

 

沢沿い

水の流れる音って本当に癒されますよね~~

釣りをされている方もチラチラいました。

 

 

鋸岳道標

左岸にある登山道を歩くとこの道標が有るはずです!

こちら、帰りに撮影したものですf^_^;

気付くのが遅かった・・・

 

 

マーキングとケルン

河原にはちゃんとマーキングとケルンがありました。

こちらから対岸に渡ると・・・

 

 

角兵衛沢への取り付き地点

 このケルンがあります。

ここが、角兵衛沢への取り付き地点になります!

 

 

動物の骨

 入れ歯の落とし物かな?と思ったらリアルな方でした!

ハロウィンの仮装に使おうかしら!?(笑)

さ~鋸岳登山の開始でございます!!

 

 

角兵衛沢ルートガラ場

 樹林帯を飛び出すと、「バブー(>_<)」とガラ場になります・・・

非常に歩き難くく、結構長いです・・・

 落石多発地帯の角兵衛沢ルートの怖さが始まります・・・。

 

 

仙丈ヶ岳

 振り返ると南アルプスの女王、仙丈ヶ岳方面が見ました!

アッチも久しく登ってないんで行きたいもんです。

 

 

角兵衛沢水場

 も~嫌になってきました・・・(>_<)

「落石起こすな!」と言われても、ここま難しいと思います。

ヘルメットは有った方が安全です!

この手前右側に角兵衛沢唯一の水場が有ります。

流れの音が聞こえてきますので、水量も豊富だと思われます。

テント1張り位は腫れそうなスペースも有るので、ビバークできるかと思われます。

ただ、落石が少し怖いかもしれません。

 

 

お花

鋸岳周辺花

 こんなガラガラな場所なのに、一生懸命咲いておりました。

そんな姿を見て、安月給だけど頑張ろう!と思いました( ̄O ̄)ノ

 

 

鋸岳方面

鋸岳が見えてきました・・・

いや~~遠いですね~~

そして天気が微妙になってきました・・・

 

 

角兵衛沢の頭

 角兵衛沢の頭です!

ここから鋸岳への登りになります!

岩がミックスになっていて歩き難い登山道ですが、技術的には全然難しくないです!

この手前に(角兵衛沢へ下りるとすぐの所)テント2張り張れるスペースがあります

落石もないと思われる場所なので、鋸岳登山のビバーク候補として良いかもしれません。

 

 

鋸岳の標高は2.685m

 よっ!鋸岳!!

鋸岳の標高は2.685mと、中々の高山になります!

思った以上に大変なルートでした・・・

しかも頑張ったご褒美が展望0とは・・・( ゚Д゚)

これ、イジメです(苦笑)

 

 

鋸岳第二高点方面

 鹿窓が見える所が行ってみました。

「ガス窓」しか見えませんでした(笑)

天気も悪く時間も微妙なので、鋸岳第二高点は、次回のお楽しみですね♬

 

 

黄色いお花

 錦糸卵を何故か食べたくなりました。

ソボロご飯でもエエですね~❤

 

 

滑落要注意箇所

 結構スッパリキレ落ちております。

ここも「寒いギャク」は言ってはいけないルートです!

 鋸岳周辺は、滑落に要注意です!

 

 

青空

 お!一瞬青空が!!!

 

 

崖

 足元を疎かにすると、青空の方へ旅立ってしまうので注意が必要です(笑)

 

 

角兵衛沢ノ頭景色

 角兵衛沢ノ頭です!

ガスってますが、中々幻想的ですね~(´∀`*)

 

 

ハクサンイチゲ

無機質な場所なだけに、お花が咲いているとなんだかホッと致します。

 

 

鋸岳・角兵衛沢は荒々しい景色

さ~今日はここまでですね!

撤収でございます!

それにしても、鋸岳・角兵衛沢は荒々しい景色が続きます!

 

 

岸壁

迫力がある岸壁ですね~!

砂金でも落ちてきませんかね?(笑)

 

 

浮石ロード

樹林帯に入るまでガラガラロードでございます・・・

何発か落石を喰らわしてしまいました・・・

ごめんなさいですm(__)m

 

 

鋸岳方面晴れ間

下山すると晴れてくるという良い見本です。

(こんにゃろー!!!)

 

 

南アルプスガスガス

先ほどまでいた鋸岳はガスってますね~・・・

 

 

甲斐駒ヶ岳夕日

辿り着けなかった甲斐駒ヶ岳です。

また今度ですね~・・・

 

まとめ

 当初の計画は、1泊2日で甲斐駒ヶ岳も登り、翌日北沢峠から帰る予定でした。

相方さんの調子が途中で悪くなり、計画を切り上げて下山しました。

何が起こるか分からないのが山登りですからね~

無理しても面白くないですし、辛いだけですからねf^_^;

山は逃げませんので、また今度登りたいと思います!

 

鋸岳登山の動画

 

写真を押すと、今回歩いた鋸岳・角兵衛沢の動画が観られます!

良かったらご確認ください!